人生100年時代を幸せに生きよう! ライフコーチ&カウンセラーの徒然日記

ライフコーチ&カウンせラーの現場から人生100年の人生の生き方、生きがい、対応力、不安、悩みについて情報をお伝えします。

ホリスティックライフプラン ─さまざまの症候群(1)─

こんちちは。

セミの鳴き声が聞こえてくる時季となりました。

本日は、現代に生きる私たちと関わる主な

症候群についてシェアしたいと思います。

 

症候群とは、原因は不明なのにもかかわらず、

いくつかの症状があらわれるもので

シンドロームとも言われています。

医学用語です。

 

多くの症候群がありますが、代表的な今、課題

となってている症候群について触れたいと思います。

 

5つにまとめて、①職場関連のもの、

②ハイテク社会特有なもの、③女性にみられるもの、

④中高年層にみられるもの、⑤生活習慣にとして

表れるものを、順を追って触れたいと思います。

 

これから述べるような特徴がみられたら、

いち早くセルフケアに心がけたいですね

 

セルフケアがメンタルケアの第一歩なのですから……。

 

1.職場関連でみられる症候群

・5月病

ひと昔は、主に新入社員を対象に用いられていましたが

、今では、環境の変化でストレスが原因で起きる、

進学、昇進、転居が原因とされるものですが、

正式な医学用語ではありません。

 

・A型人間:これについてはすでに触れたので、ここでは触  れません

  

・サンドイッチ症候群

上司を立てれば、部下が立たず、両方立てれば、

わが身が立たず、という状態です。

中間管理職にみられるものです。慢性的な疲労感、

不眠などを招きやすいと言われています。

 

燃え尽き症候群

燃え尽き症候群とは、別名、バーンアウト症候群

と言われるものです。

一生懸命努力しても認められない、または努力した結果

の後にみられる虚脱感のような状態に陥ってしまう状態。

 

職場とはまったく関係ありませんが、自分の目指す大学

に合格した受験生が、陥る目標の喪失、無気力感、

虚脱感をイメージしてもらえれば、分かりやすいですね。

 

社会人の場合──、

・欠勤が急に増える

・仕事にミスが増える

・仕事への意欲の喪失

・朝起れない

──等がみられます

 

サザエさん症候群

日曜日の夕刻にTVで放映されていた「さざえさん」

になぞらえて名付けられた症候群です。

この時間帯になると、ビジネス・パーソンの頭は

休みモードから仕事に向けてONに入ってきます。

外国ではブルーマンディとも言われます。

憂うつになる、眠れない、身体がだるい等々

として表れてきます。

この他に、「出社拒否症」、「人事異動後症候群」

もあります。

 

2.ハイテク社会にみられ症候群

・VBT症候群

現代の私たちのワーキングスタイルライフスタイルには、

パソコン、スマートフォンが欠かせないモノになって

きています。

また最近ではコロナ禍のせいで、ZOOM等の導入

があります。

これらの

画面の表示画面は「VDT(Visual Display Terminal)」

と言われ、これらの機器を長時間使うことによって

起こるものです。

目の疲れ、首や肩こりなど肉体的な症状だけでなく、

イライラや不安、抑うつ状態になるなど、精神的な面

にも影響を及ぼすこともある代表的な現代病の1つです。

電車の中でも、今は新聞を買ったり読んだりしている

通勤者は、ほとんどいません。多くの人は、

スマートフォンの画面を観ています。

 

・テクノ依存症

この言葉が示す通り、コンピュータ・テクノロジー

依存し過ぎてしまった状態です。

パソコン、スマートフォンをよく観なければ

落ち着かない人は要注意でしょう。

コンピュータヘの過剰適応により、論理的回路による

思考しかできなくなり、感情表現を喪失したり、

多様で複雑な人間関係を回避するようになり、

落ち込んだり種々の身体症状を呈するようになります。

これに関したものに、「テクノ不安症」、「コミュニケーション・ストレス症候群」があります。

 

お互い陥りやすいモノばかりですね。

ライフスタイルや気分の転換法を見直してみましょう!

 

 

「全てのストレスは私たちに傷跡を残していきます。でもそれは同じようなストレスに襲われた時に今度は私たちを守ってくれるのです。」(ハンス・セリエ)